v 相模鉄道 その4

1990年に登場した、相模鉄道の8000系です。
個性的な前面のデザインは、個人的にはイマイチ馴染めません。
制御方式は、既に7000系の後期車がインバータ制御方式で導入されていたこともあり、8000系では回生ブレーキ付きのGTO素子のVVVF制御となっています。
8000系で評価されるべき点は、セミクロスシートを本格採用したことです。
セミクロスシートは、一部7000系で試験的に採用されたことがありましたが、この結果を受けて導入されたもので、10両編成中2両しかありませんが、セミクロスシートはこのあと9000系でも採用されました。
- 関連記事
-
- 相模鉄道 その6 (2016/12/01)
- 相模鉄道 その5 (2016/11/30)
- 相模鉄道 その4 (2016/11/29)
- 相模鉄道 その3 (2016/11/28)
- 相模鉄道 その2 (2016/11/26)