
昭和四日市石油の専用線で、タキの入れ替え作業に使用されているスイッチャーです。
写真では分かりにくいのですが、2両が背面重連では繋がっていて、この後ろにもう1両スイッチャーがくっついています。
塩浜駅には、以前はこの他に石原産業や三菱化学・三菱油化などの専用線・専用鉄道が接続し、これらで運用される様々やスイッチャーを見ることができましたが、いずれも廃止となり、現在ここで見られるスイッチャーは、この昭和四日市石油の機関車だけとなっています。
- 関連記事
-
- 名古屋~四日市遠征 その18 (2016/09/29)
- 名古屋~四日市遠征 その17 (2016/09/28)
- 名古屋~四日市遠征 その16 (2016/09/27)
- 名古屋~四日市遠征 その15 (2016/09/26)
- 名古屋~四日市遠征 その14 (2016/09/24)