
EF81404号機の牽引する貨物列車です。
もう撮影が夕方近くで辺りは薄暗く、満足いく写真が撮れなかったのですが、遭遇しただけでもよかったと思うべきでしょう。
首都圏ではもうこのようなEF81の姿を見ることは実質できないので貴重です。
EF81の400番台機は、関門トンネルで使用されてきたEF30の置き換え用として、既存の基本番台機に重連運用ができるように総括制御機能を付加したもので、1986年から1987年にかけて14両が改造され、九州地区で活躍しました。
404号機も門司機関区で運用されていましたが、2007年に富山機関区に転属となり、富山仕様の貨物更新色に変更され、現在も日本海ラインの貨物列車を牽引し、活躍しています。
- 関連記事
-
- 新潟遠征 その16 (2015/11/04)
- 新潟遠征 その15 (2015/11/03)
- 新潟遠征 その14 (2015/11/02)
- 新潟遠征 その13 (2015/10/31)
- 新潟遠征 その12 (2015/10/30)