
根岸駅構内に顔を見せた、JXエネルギー線のスイッチャー、NDD56形です。
前回訪問したときは見ることのできなかったスイッチャーで、2両あるようです。
詳細が良くわかりませんが、新潟鐵工所(現:新潟トランシス)製のディーゼル機関車で、新潟トランシスのホームページで紹介される製品紹介の中でも、この機関車が掲載されています。
D形で左右非対称、ヘッドライトは角目が左右にそれぞれ2個並び、塗装はコーポレートカラーなのか薄い黄緑色をまとっています。
国鉄型のディーゼル機関車とは、似ているようで似ていない。
こんな機関車が運用されているのも、専用線スイッチャーの面白さです。